ゾーリンゲン
握り部が赤い強力なハサミ.
後縁材?,リブ材?といった,普通のハサミでは切れないものを切るのに使われます.
名称はドイツの生産地名に由来するとか聞いたことがあったようななかったような.
ゾーリンゲンはドイツ西部にある市の名前。Solingenとつづる。
刃物の町として有名で、市そのものが一つのブランドであるらしい。
うちのゾーリンゲンはOBが粗大ごみの中から拾ってきたとかこなかったとか・・・
参考。http://only-you.mitsukoshi.co.jp/grooming/solingen.asp
例文
ゾーリンゲンどこぉ!?
あちこちでひっぱりだこのモテモテです.
いいよ〜,モテちゃうよ〜,モテモテ,だよ〜
編集者
コメント
- ゾウリンゲンはちゃんと購入しました -- OB
- 確か村上さんがリーダーのとき -- OB?
- M戸さんの引越し時にKB田さんが拾ってきたはずでは… -- キザ闇?