*鳥典 [鳥人間用語辞典] このたび大型プロジェクトとして『[[鳥典]]』を編纂することにしました。1つでも多くの言葉を収録したいので、みなさんのご協力をお願いします。~ 将来的には[[はてなダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/]]みたいな辞書が出来ればいいなぁと思ってます。~ 収録する言葉は「[[スパー]]」や「[[サーボ]]」などの本物の専門用語、「[[ピーターペーター]]」や「[[発泡ボンド]]」など作業道具の名前、「[[鳥T]]」や「[[マックの日]]」などチーム内でしか通用しない言葉などなど[[九州大学鳥人間チーム]]に関係ある言葉なら何でもOK!!~ 最近は使ってないけど、昔は使っていた懐かしい言葉なんかもいいと思います。~ このページはしばらくは一般には非公開としますが、将来的には公開したいなぁと思ってるんで、一応そのつもりで。~ 新入生が見てもある程度理解できそうなレベルの内容がいいかと思います。~ これを見て[[鳥]]にもっともっと親しんでもらいたいと思うので。~ とりあえず[[九州大学鳥人間チーム]]や[[Template]]を見て雰囲気をつかんで、[[SandBox]]で遊んでから、どしどし投稿してください。~ 間違えて消しちゃったりデザインが変になっちゃったりしても全然大丈夫なんで、怖がらずにとにかく積極的に参加して下さい。~ 一人で全部考える必要は無いんで、単語だけ入力するだけでも大歓迎です。~ 他人の作ったページでも遠慮なく更新しちゃってください。~ ページ下部の1行コメントフォームからいろいろ文句つけるのも自由です。~ ただいま&online;人が訪問中です。 &countdown(,7,31){第28回[[鳥人間コンテスト選手権大会]]};!! **新しいページの作り方 まず、画面左上の「[[新規:http://www.toriningen.net/toriten/?plugin=newpage]]」または画面右下の[[http://kouq.info/toriten/image/new.png:http://www.toriningen.net/toriten/?plugin=newpage]]をクリックしてください。~ そして収録したい単語(or文)を入力してください。日本語でかまいません。~ すると、編集画面が表示されるので、''「雛型とするページ」から「[[Template]]」を選択して「読込」ボタンを押してください。''~ すると、基本的な部分が自動的に入力されるので、あとは他のページを参考に入力していってください。~ 単語の横に「?」が表示されてる場合(例えばコメント欄の「GOTO☆PO」の横とか)はそのリンクをクリックするとその単語について新しいページを作成できます。 **既に存在するページを編集する 既に収録されている言葉について編集する場合は画面左上の「[[編集:http://www.toriningen.net/toriten/?cmd=edit&page=FrontPage]]」または画面右下の[[http://www.toriningen.net/toriten/image/edit.png:http://www.toriningen.net/toriten/?cmd=edit&page=FrontPage]]をクリックして編集画面を開いてください。~ 分かりにくかったらページ下部の1行コメントフォームからいろいろ投稿してもらってもかまいません。 **ページの削除方法 編集画面でコメント等をすべて削除してから「ページの更新」を押すとそのページは削除されます。 **参考リンク -PukiWiki --PukiWikiのご紹介 -[[ヘルプ]] --PukiWikiで編集するとき? -SandBox --砂場で自由に編集して遊んでみてください。 -[[はじめてのPukiWiki:http://pukiwiki.org/index.php?%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AEPukiWiki]] --wikiを使うのがはじめての人はここを見ると一通りのことはわかります -[[PukiWiki.org:http://pukiwiki.org]] --PukiWiki公式サイトです。~ わからないことはここに載ってます。 **コメント -ぜひ積極的に投稿、編集して下さい!! -- [[GOTO☆PO]] &new{2004-02-03 (火) 00:00:00}; #comment //アクセス解析なんで消しちゃダメ #access