第28回鳥人間コンテスト選手権大会 †
開催日は2004年7月31日(土)・8月1日(日)。
今大会からは滑空機部門がオープンクラス?とフォーミュラクラスの二つに分割された。
また、人力ヘリコプター部門?は「現状のプラットホーム?からの安全な離陸、発進が確認し得ない事から休止」となった。
台風10号の接近のため風速5m/sを越す強風が吹き荒れ、また、雨によってプラットホーム?が濡れて非常に滑りやすくなり、プラットホーム?上で機体を破損し棄権するチームや、機体保持員が落下し失格となるチームが続出した。
結局天候状態は回復せず、審判団の協議の結果8月1日午後4時に競技中止、人力プロペラ機部門の不成立?が発表された。
なお、このような結果になった背景には、大会終了後に彦根大花火大会?が行われるため、例年よりも早くフライトを終了させなければならないという事情もあったことも深く関わっている。
2004年8月28日(土)の放送では、強風が吹き荒れる悪天候の中フライトしたにも関わらず滑空機部門オープンクラス?出場チームのおよそ半数に当たる9チームが完全にカット。
ダイジェスト?すら放送されないという最悪のオンエア。
そのほか滑空機部門フォーミュラクラス2チーム、人力プロペラ機部門3チーム、人力プロペラ機部門競技中止のためフライト出来なかったチームのうち6チームも紹介すらされていない。
フライト出来なかった人力プロペラ機のVTRを流すのなら理解できるが、20時以降の大部分で第27回大会の再放送を延々と流す編集には、よみうりテレビの視聴者モニターからも多くの不満の声があがった。
結局視聴率は11.7%と全く振るわなかった。
なお、飛行距離・順位が空欄になっているチームは現在確認中です。
分かり次第掲載します。
表彰式 †
祝TINKER優勝!!
滑空機部門オープンクラス †
7月31日(土)正午〜
順位 | チーム名 | 出場回数 | 所在地 | 飛行距離(m) | 備考 |
1 | チームTINKER | 1 | 東京都 | 173.26 | |
2 | 東京都立大学 MaPPL | 10 | 東京都 | 92.84 | |
3 | 大阪工業大学体育会航空部 | 5 | 大阪府 | 71.37 | |
4 | チームランホリンクス | 4 | 愛知県 | 68.47 | 審査員特別賞 |
5 | 信州大学ACMクラブ | 1 | 長野県 | 63.58 | |
6 | 九州大学鳥人間チーム | 23 | 福岡県 | 34.96 | |
7 | おかやま山陽高校 鳥人間講座 | 2 | 岡山県 | 26.11 | |
8 | 育英高専 Flight Project | 2 | 東京都 | 26.03 | |
9 | ふくちやま・舞夢MY夢 | 9 | 京都府 | 18.80 | |
10 | FLYING FISH | 4 | 大阪府 | 17.88 | |
| 以下順位不明 | | | | |
| 工学院大学 birdman project Wendy | 1 | 東京都 | 17.33 | |
| ポリテクカレッジ高知鳥人間クラブ | 1 | 高知県 | 17.13 | |
| 飛翔 | 1 | 韓国 | 13.47 | |
| "旋風"飛舞八百津 | 1 | 岐阜県 | 7.78 | |
| 以下記録不明 | | | | |
| 都立航空高専 Team-ЯTR | 6 | 東京都 | | |
| チーム「ますみのえん」 | 2 | 栃木県 | | |
| 日本文理大学鳥人間クラブ | 6 | 大分県 | | |
| ハマハマ+シズダイ | 18 | 静岡県 | 強風による機体破損のため棄権 | |
| 上智大学 Sophia Flying Turkeys | 8 | 東京都 | 補助員落下のため失格 | |
| みたか+もばらアドベンチャーグループ | 19 | 東京都 | 補助員落下のため失格 | |
滑空機部門フォーミュラクラス †
7月31日(土) オープンクラス?のフライトの後開始
一部のチームは8月1日の朝6時からフライト
順位 | チーム名 | 出場回数 | 所在地 | 飛行距離(m) | 備考 |
1 | チームフライング朱鷺 | 5 | 新潟県 | 30.79 | |
2 | 北海道工業大学 航空学術研究部 | 12 | 北海道 | 16.66 | |
3 | YACコスモジュビリアンズ | 3 | 静岡県 | 15.42 | |
4 | ダヴィンチかい | 2 | 東京都 | 13.94 | サポーター賞、パイロット?はワッキー? |
5 | 自由の森学園 人力飛行機部 | 11 | 埼玉県 | 13.07 | |
| 以下順位不明 | | | | |
| 阪南大学 リバティウイング | 4 | 大阪府 | 12.70 | |
| Team Tori Tori | 1 | 京都府 | 11.68 | |
| タマムシズム | 1 | 愛知県 | 11.45 | |
| 以下記録不明 | | | | |
| 室蘭工業大学 航空研究会 | 2 | 北海道 | | |
| Beginners' luck | 1 | 石川県 | | |
人力プロペラ機部門 †
8月1日(日)6:00〜
滑空機部門フォーミュラクラスのフライト終了後開始となった。
強風により競技中止となったためフライト出来ないチームが多く残った。
結局審判団の協議の結果人力プロペラ機部門は不成立?となった。
そのため、以下の記録は参考記録となります。
なお、下記の順位はフライトした7チームの中での順位であり、公式なものではありません。
順位 | フライトNo. | チーム名 | 出場回数 | 所在地 | 飛行距離(m) | 備考 |
1 | 2 | 早稲田大学宇宙航空研究会 WASA | 18 | 東京都 | 944.11 | |
2 | 1 | 東京工業大学 Meister | 10 | 東京都 | 218.67 | |
3 | 7 | 東北大学 Windnauts | 7 | 宮城県 | 134.47 | |
4 | 8 | 横浜国立大学 横浜エアロスペース | 7 | 神奈川県 | 131.92 | |
5 | 10 | 東京都立科学技術大学 T-MIT | 7 | 東京都 | 28.74 | |
6 | 6 | 金沢工業大学 夢考房 | 10 | 石川県 | 28.36 | |
7 | 5 | 武蔵工業大学 航空研究部 | 5 | 東京都 | 18.04 | |
| 3 | 愛媛大学航空力学研究会 二宮翔会 | 2 | 愛媛県 | 強風による機体破損のため棄権 | |
| 4 | チーム エアロセプシー | 18 | 静岡県 | 棄権 | |
| 9 | 広島大学工学部 HUES | 3 | 広島県 | 強風による機体破損のため棄権 | |
| 11 | 東京大学 F-tec | 11 | 東京都 | 大会中止のためフライトできず | |
| 12 | 筑波大学 つくば鳥人間の会 | 15 | 茨城県 | 大会中止のためフライトできず | |
| 13 | 芝浦工業大学 Team Birdman Trial | 8 | 埼玉県 | 大会中止のためフライトできず | |
| 14 | 東海大学 人力飛行機研究会 | 22 | 神奈川県 | 大会中止のためフライトできず | |
| 15 | COOLTHRUST | 3 | 東京都 | 大会中止のためフライトできず | |
| 16 | 帝京大学 Sky Project | 2 | 栃木県 | 大会中止のためフライトできず | |
| 17 | 大阪府立大学・堺・風車の会 | 11 | 大阪府 | 出場辞退 | |
| 18 | 崇城大学鳥人間チーム | 17 | 熊本県 | 棄権 | |
| 19 | 九州工業大学 KIT CUTS | 1 | 福岡県 | 大会中止のためフライトできず | |
| 20 | 日本大学理工学部 航空研究会 | 25 | 千葉県 | 大会中止のためフライトできず | |
出演者 †
司会:今田耕司?、石川亜沙美、荻原次晴?
応援席リポート:磯山さやか、中元綾子?(よみうりテレビアナウンサー)
ボートリポート:神尾米?
実況:三浦隆志?(よみうりテレビアナウンサー)
ゲスト:武田修宏?、四元奈生美?
解説:野口常夫?(航空評論家)
大会アナウンス:脇浜紀子?(よみうりテレビアナウンサー)
閉会式?・表彰式?司会:小林杏奈?(よみうりテレビアナウンサー)
ニューカレドニア?イメージガール:亜沙里?
その他:彦根市長、彦根お城大使?
放映日 †
ジャンボリースペシャル「THEスペシャル! 飛べ!飛べ!飛んだ鳥人間コンテスト2004イン琵琶湖」
2004年8月28日(土) 19:00〜20:54
よみうりテレビ〜日本テレビ系列NNS全国29局ネット
2004年9月12日(日) 15:30〜17:25
テレビ宮崎のみ
滋賀県?彦根市の琵琶湖で行われた『第28回鳥人間コンテスト選手権大会』の模様をおくる。
昨年、人力プロペラ機部門で34kmを越える大記録を樹立した日本大学理工学部航空研究会をはじめ、新記録を出した3チームがぶつかりあう。
また滑空機部門に新設したフォーミュラクラスには、吉本興業の芸人・ペナルティ?の脇田寧人がパイロット?として出場する。
今大会は台風?の影響で、強風の中での開催となったが、司会?の今田耕司?、石川亜沙美が波乱にとんだ湖上の熱戦を伝えていく。
▽空中分解&水面激突!地獄の無尾翼機vs美人学生パイロット?根性!カメラが撮った機体?異常vs体力自慢芸人!新ルール!25キロ地点折り返し
▽新ルール25キロ地点に待つ地獄の折り返しバトル!
カメラが捉えた墜落&激突パイロット?絶叫の衝撃瞬間!
新部門に何が…体力自慢芸人が100%(秘)真剣挑戦で涙の訳は
▽鳥人間たちが琵琶湖に集結
▽台風?が直撃!!強豪チームも大苦戦!?
▽強風で機体?が壊滅!?
▽新ルールで記録更新
▽ペナルティ?・ワッキー?がパイロット?に挑戦
▽5キロ減量の成果は!?
▽自慢の機体?を検証ほか
今田耕司? 石川亜沙美 磯山さやか
夢と希望を乗せて大空へ!新記録樹立なるか
▽ペナルティ?のワッキー?がパイロット?として出場!大飛行なるか!?
▽台風?による強風で波乱の展開に!ほか
今田耕司? 石川亜沙美 荻原次晴?ほか
いよいよ今夜放送!鳥人間コンテスト2004
▽衝撃の映像満載!今年の見所&ウラ側全部見せます
2004年8月28日(土) 10:00〜10:55
よみうりテレビのみ
2004年8月28日(土) 14:25〜15:20
日本テレビのみ
※うちのチームのQX-01?が映りました…
めんたいワイド
大空を飛べ!九工大生が鳥人間コンテストに挑戦
2004年9月6日(月) 15:50〜17:50
福岡放送?のみ
※うちのチームの鳥Tだけ映りました。・゚・(ノД`)・゚・。
編集責任者 †
コメント †
- 所在地に少し誤りがあるようです.今はリーダーが資料を持っているので見せてもらって訂正しては? -- 小坊主?
- 今回は本当にさびしいですね。ダイジェストなんか、1分もあれば放映できるだろうに。絵づら的に追い風にあおられて墜落ばかりでは今後の参加状況に支障があると判断したのでしょうか。残念です。 -- 某チームメンバー?
- ダイジェストでいいから全チーム映して欲しかったですね。来年こそはちゃんと映るように頑張ります。 -- GOTO☆PO?