*鳥典 [鳥人間用語辞典] このたび大型プロジェクトとして『[[鳥典]]』を編纂することにしました。1つでも多くの言葉を収録したいので、みなさんのご協力をお願いします。~ 収録する言葉は「[[スパー]]」や「[[サーボ]]」などの本物の専門用語、「[[ピーターペーター]]」や「[[発泡ボンド]]」など作業道具の名前、「[[鳥T]]」や「[[マックの日]]」などチーム内でしか通用しない言葉などなど[[九州大学鳥人間チーム]]に関係ある言葉なら何でもOK!!~ 最近は使ってないけど、昔は使っていた懐かしい言葉なんかもいいと思います。~ 新入生・メンバー・[[OB]]にとって、おもしろくてタメになるものになればいいなと思います。~ これを見て[[鳥]]にもっともっと親しんでください。~ 間違えて消しちゃったりデザインが変になっちゃったりしても全然大丈夫なんで、怖がらずにとにかく積極的に編集して下さい。~ 一人で全部考える必要は無いんで、単語だけ入力するだけでも大歓迎です。~ 他人の作ったページでも遠慮なく更新しちゃってください。~ ページ下部の1行コメントフォームからいろいろ文句つけるのも自由です。~ ただいま&online;人が訪問中です。 &countdown(,7,31){第28回[[鳥人間コンテスト選手権大会]]};!!~ &countdown(,8,28){第28回[[鳥人間コンテスト選手権大会]]放映日};!! **琵琶湖で使う言葉 本番が近づいてきたので、新入生に覚えてもらいたい言葉を並べてみました。~ [[琵琶湖]]、[[彦根市]]、[[松原水泳場]]、[[天神湯]]、[[極楽湯]]、[[プラットホーム]]、[[応援団]]、[[レンタカー]]、[[青汁]]、[[銀マット]]、・・・~ **新しいページの作り方 まず、画面左上の「[[新規:http://www.toriningen.net/toriten/?plugin=newpage]]」または画面右下の[[http://www.toriningen.net/toriten/image/new.png:http://www.toriningen.net/toriten/?plugin=newpage]]をクリックしてください。~ //アイコンのアドレスが違っていたようなので修正してみた。新しい言語使うのたのすぃ〜(笑 Setty そして収録したい単語(or文)を入力してください。日本語でかまいません。~ すると、編集画面が表示されるので、''「雛型とするページ」から「[[Template]]」を選択して「読込」ボタンを押してください。''~ 上級者の方は[[Template2]]を使って下さい。~ すると、基本的な部分が自動的に入力されるので、あとは他のページを参考に入力していってください。~ 単語の横に「?」が表示されてる場合(例えばコメント欄の「GOTO☆PO」の横とか)はそのリンクをクリックするとその単語について新しいページを作成できます。 **既に存在するページを編集する 既に収録されている言葉について編集する場合は画面左上の「[[編集:http://www.toriningen.net/toriten/?cmd=edit&page=FrontPage]]」または画面右下の[[http://www.toriningen.net/toriten/image/edit.png:http://www.toriningen.net/toriten/?cmd=edit&page=FrontPage]]をクリックして編集画面を開いてください。~ 分かりにくかったらページ下部の1行コメントフォームからいろいろ投稿してもらってもかまいません。 **ページの削除方法 編集画面でコメント等をすべて削除してから「ページの更新」を押すとそのページは削除されます。 **九州大学鳥人間チーム関係者以外のみなさまへ この[[鳥典]]は[[九州大学鳥人間チーム]]独自の解釈に基づく[[鳥人間]]の用語辞典です。~ そのため、一般的でない言葉、解釈も多く含まれていますので御了承下さい。~ 編集は基本的に[[九州大学鳥人間チーム]]関係者(メンバー・[[OB]])のみと致しますが、パスワード制限はしていませんので、それ以外の方でも編集はできます。~ ただし、内容が不適切であると判断した場合は無断で削除させて頂きます。~ コメントフォームからの投稿はご自由にどうぞ。~ また、[[鳥典]]に書きこんだ文章の著作権は投稿された時点から原則として[[鳥典]]管理者に帰属するものとさせて頂きます。~ また、もし不快な内容等ございましたら、凍結することにより、即座にそのページの公開を止めることが可能です。~ [[鳥典]]は[[九州大学鳥人間チーム]]公式のものではなく、後藤が個人的に運営しております。~ ご意見等ございましたら、[[toriten@toriningen.net:toriten@toriningen.net]]までお願いします。~ 当然のことながらリンクはご自由にどうぞ。~ どのページへリンクして頂いても結構です。~ 文章の無断転載は禁止しておりませんが、出典を明記して頂けるとありがたいです。~ 画像の無断転載は御遠慮下さい。 **参考リンク -PukiWiki --PukiWikiのご紹介 -[[ヘルプ]] --PukiWikiで編集するとき? -SandBox --砂場で自由に編集して遊んでみてください。 -[[はじめてのPukiWiki:http://pukiwiki.org/index.php?%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AEPukiWiki]] --wikiを使うのがはじめての人はここを見ると一通りのことはわかります -[[PukiWiki.org:http://pukiwiki.org]] --PukiWiki公式サイトです。~ わからないことはここに載ってます。 **コメント -ぜひ積極的に投稿、編集して下さい!! -- [[GOTO☆PO]] &new{2004-02-03 (火) 00:00:00}; -はじめまして。トップページの記載から察するに、まだ一般向けには公開していないようにも受け取れるのですが、実際にはアクセスできております。これは即ち、正式に一般公開が開始されたと受け取ってよいのでしょうか?素晴らしい企画だと思いますので、もしよろしければリンクさせていただきたいと思います。 -- [[kidachi]] &new{2004-06-17 (木) 01:41:45}; -このサイトの内容は九州大学鳥人間チーム独自の解釈によるものが多いのですが、それでもよろしければどうぞ。公開している以上リンクを制限するつもりは全くございませんので、ご自由にリンクして頂いて結構です。 -- [[GOTO☆PO]] &new{2004-06-17 (木) 11:18:07}; #comment //アクセス解析なんで消しちゃダメ #access